Skip to main content

簡単FAQボット


顧客向けのチャットボットに必須のFAQボットを作ってみます。ユーザからの質問の意図を判断し、適切な回答を提示します。

メニューから、「チャットボット(基本)」ー「簡単FAQボット」を選択します。

FAQの作成

Botbird では、表形式でFAQを入力します。

  1. まずは、「質問」と「回答」の欄にFAQを記入します。

簡単FAQ画面

  1. 「サーバに保存」をクリックすると、データが保存され、QA_ID と、QA項目IDが付与されます。 簡単FAQ画面

この画面の例では、QA_IDが 10448となっています。

info

FAQボットとシンプル返信の違いは、キーワード検索ではないということです。 そのため、質問と完全一致しなくても、一番近い回答を返すことができます。

シンプル返信からの呼び出し

通常呼び出し

通常の呼び出しの場合、シンプル返信で応答を{faq:10448}とします。

例) 簡単FAQ画面

シンプル返信で検索ワードを(.*)と定義し、優先度を100とすると、どんな入力であっても、FAQボットに接続します。

どのような結果になるのかプレビュー表示で試してみます。

簡単FAQ画面

このように、ユーザの入力の中で、質問と一番近い質問を探して、回答します。

ChatGPTと合わせた返信

次に、ChatGPTと合わせた返信をしてみます。

先ほどのシンプル返信の設定を以下のように変えます。

簡単FAQ画面

同じようにプレビー表示してみます。

簡単FAQ画面

どうでしょう? 少し、回答が丁寧になっていますね。

info

生成AIを利用するには、事前に全体設定での設定が必要です。 今回の例では、AIに対して、以下のような指示をしています。 「あなたはボットバードの優秀な営業です。お客様からのお問合せに丁寧に答えます。」

生成AIを使ったFAQの作成(SILVERプラン以上)

info

生成AIを使ったFAQの作成には、SILVERプラン以上のご契約が必要です。

先ほどは、FAQを手動で作って入力しました。 もちろん、既存のFAQがExcel等で整備されていれば、csvファイルの形式でインポートすることも可能です。

しかし、社内の規則や営業資料など、FAQの形式ではないものもたくさんあるでしょう。

これらを生成AIを使って、FAQ形式に変換することが可能です。

簡単FAQボット画面の「フリーテキスト、ファイル、WEBサイトからのFAQ自動生成」のボタンをクリックすると、以下の画面が立ち上がります。

簡単FAQ画面

今回は、 https://botbirdbiz.com/ のWebサイトの情報からFAQを作成してみました。

結果は、以下のようになります。

簡単FAQ画面

このように、すでにある、資料、Webページなどから簡単にFAQを作成することができます。

info

変換されたFAQは、運用前に必ず目を通して、正確であるかを確認してください。