Bluesky
Bluesky API 設定方法
現在βテスト中の機能となります。あらかじめご了承のうえご利用下さい。
【事前準備 Bluesky】
連携をさせたいBlueskyアカウントを作成し、ログインして下さい。
- Bluesky https://bsky.app/settings
1. Blueskyアプリパスワードの取得
Bluesky APIを利用するために登録を行います。
「Bluesky」にログイン後、歯車マークを押して「設定」画面を開いてください。
設定画面が表示されましたら、「プライバシーとセキュリティ」を押した後「アプリパスワード」を押してください。
Botbirdで設定するための「アプリパスワード」を新たに作成するため、[+アプリパスワードを追加]を押してください。 入力欄が表示されましたら、アプリパスワード用だと分かりやすい名前を入力するか、ランダムに生成された名前を入力して[次へ]を押して進んでください。 ※必ずBotbird専用のアプリパスワードを取得し、他のアプリ等で利用しないようにしてください。 ※この時「ダイレクトメッセージへのアクセスを許可」はチェックしないでください。
設定に成功すると「アプリパスワード」が表示されます。 パスワードは1度しか表示されないため、必ずパスワードを保存してください。
2. Botbird for Business「Bluesky API 接続設定」を行います
Botbird for Business管理画面にログインし、左側メニュー「全体設定」をクリックし「メッセージアプリ設定」を選択して下さい。
「メッセージアプリ設定」画面では、各種メッセージアプリとの接続設定等を行うことが出来ます。
「Bluesky」設定画面を開き、下記を入力して「更新」を押して下さい。
- Bluesky Account ID (一般に、「xxxxx.bsky.social」というように記載します)
- Bluesky Server URL (一般に、「https://bsky.social」です)
- Bluesky app password(上記で取得したアプリパスワードです)
「返信ボットでの利用」を「使用しない(プッシュ配信のみ)」に設定することも可能です。
以上で設定は完了となります。
BASIC(無料)プランをご利用の場合、Blueskyつぶやき内に弊社Botbirdサービスページや広告ページへのリンクが付加される場合がございます。有料プランをご利用の場合は付加されませんので、ぜひご契約をご検討下さいますと幸いです。
BASIC(無料)プランおよびSMALLBIZプランをご利用の場合、Blueskyつぶやきの文頭や文末に[BOT][PR]という文言が付加されることがございます。スパム利用を避けるための